エンタメ

バンドのヴォーカルって難しいよね

こんにちは、「オレは写真写りが悪い」と自分に都合よく解釈していて、気に入った写真が1枚しかないキタムラフユトです。(ちなみに↓コレです)←恥ずぃからヤメレ


僕はプロの歌い手でもなんでもない普通のおっさんなので、話半分に読んでください。

きっかけは音楽の授業

小6の音楽の授業で「浜辺の歌」かなんかを一人ずつ歌わされたことがありました。

独唱となるとさすがに恥ずかしいので、みな蚊の泣くような小さい声で“仕方なく”歌います。
その様子を見ていて僕は「つまらない」と思いました。

オレが見本を見せてやるから見てろよ!と思ったかどうかはさておき、いざとなったら心細くもあったので、後ろにいたタケシもそそのかして、僕とタケシだけ大きな声で堂々と“歌い上げ”ました。

先生に褒められ、クラス内でもあいつらスゲェ!となり、結果、二人とも合唱部に入れられました。w
いや、別にそういうつもりじゃなかったんだけどなぁ…。

でもまぁそれが、人前で歌ってウケるって気持ちいいかも—と思った最初の経験ですかね。

合唱部は弱小だったので何の手応えもなかったのですがw、中学生になったらフォークソングブームが来て、ギターの弾き語りの楽しさに目覚めることになります。

歌の上手い人はそんなにいなかった

今でこそ歌がプロ並みに上手い若い子なんかゴロゴロいますが、中学でも高校でも弾き語りで上手に歌えている人ってほんとに少なくて、なんならプロのフォークシンガーでも当時は下手な人もいたのでw、僕は少々ナメてましたね、「歌」ってものを。

でもそれは大いなる勘違いで、たまたま周りの同世代の中に飛び抜けた存在が見当たらなかっただけ。
全校生徒の前で歌ってウケたとき、担任に「今まで見てきた中で一番優秀」とか変に持ち上げられたけど、あのときはPA(音響設備)の具合がすこぶる良くて、気持ち良く歌えたから“上手く聞こえただけ”なんだと思う。笑

そう、マイクを通す通さないの違いって、結構大きい。

カラオケがめっちゃ上手い人っているよねw



カラオケが上手い人、これは結構いると思います。
リバーブも効いて気持ちいいですもんね、あれ。w

弾き語りと違って歌に集中できるので、歌好きにはたまらんのでしょうね。

でも個人的に、カラオケはあんまり好きな方じゃありません。
楽だし上手く聞こえるしwいいんだけど、団体でいくと歌いたくもないのに「歌わされる」感じとか、いざ歌うとなったら半端は嫌だからつい頑張っちゃう自分がイヤになる—などの理由で。w

僕自身はそんな感じなんだけど、上手い下手に関わらず、好きな方はどんどんやったらいいと思います。
大声出したらストレス発散にもなりますしね。

ただあれも、広い会場でお客さんを前にしたらまた少し勝手が違いますけどね。

バンドのヴォーカルをやってみて…

主にソロでの弾き語りが専門だった僕が、40代を目前にひょんなことから親父バンドに参加することになりましてね。

このバンドがまた、Jポップからロックンロールから演歌までと「なんでもあり」のへんてこなバンドだったんですね。w

シンセぐらいはまだいいんですが、エレキやドラムが大音量で入ってきたらもう、普通の弾き語りとは全く勝手が違って大変でした。

それも、ベースやドラムのリズム隊がしっかりしていたらまだ歌いやすいんですよ。
そこが全然ダメなバンドだったのでw、そっちの“雑音”が気になっちゃって歌に集中できないという…。

歌は歌で、弾き語る分には問題ないのですが、ロック向きの声質ではないもので、演奏の爆音に負けちゃって歌が前に出ない出ない。苦笑
こりゃあなかなか厳しい世界だな、と。

んで、試しにカラオケ自慢のおっさんにバンドの演奏で歌わせてみたんですが、やはり上手くは歌えてませんでしたね。w

改めて思ったもんです。
「カラオケは楽だぁ〜。簡単だぁ〜」と。

とりあえず自分はバンド向きじゃないってことが確認できたので、原点に戻ってソロの弾き語りで行こうと思いますが、逆にバンド向きの声やリズム感の人もいると思うので、あくまでも僕個人の体験談ということでよろしく。

ただ不思議なのは、地元のアマチュアロックバンドなんかを何組か見ていて、ヴォーカルが上手なバンドってほぼ見たことがないんですよね。
なんで? なんでキミがその歌唱力でヴォーカルやってんの? みたいな…。(失礼だな)

まあ、それだけ難しいポジションだってことだとは思いますがね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です